[高等部通信7月号]学園長より~可能性の扉~2①

2021年8月5日

2、夏休みを利用した企業見学会について

 

新型コロナウイルスの影響でサマーキャンプが中止になり、代替行事の日帰り校外学習(東武動物公園)を実施して、終業式を迎えました。さて、夏休みが始まります。2学期に向けた学習計画を立てて夏休みを迎えることができましたか。前回の高等部通信でお知らせしましたが、自然学園高等部の夏休みには企業見学会があります。1年生は初めてのことなので、緊張して、見学会前日はあまり眠れない人たちもいるかもしれません。いずれにしろ高等部の生徒の皆様にとって、自分の一生を変えるほどの貴重な経験になるのではないかと思っています。

 

自然学園は、発達のつまずきがある子どもたちが就労を目標に学力や社会性を養うための教育を受ける場であり、就労に求められるビジネスマナーや軽作業、事務作業など、実践を踏まえて学んでいくことのできる学校です。自立を目的にした継続的な支援で「働くための力」を育むことに主眼を置いています。

 

就職について考えた時に、「人とのコミュニケーションが苦手である。」「指示が重なると混乱してしまう。」「継続して職場にいることに不安を感じる。」など働くことに対して不安ばかりが先行して緊張が高まり具体的なイメージが湧かない人が多いと思います。
そのような人たちが多い中で、高等部ではキャリア学習の一環として高等部1・2年生、そして就労希望の3年生を対象に、例年、夏休みを利用して企業見学会を行っています。
就労を希望している生徒には、説明会に参加してもらい、1年生からのキャリア学習を計画的にすすめていく就労支援のプログラムを作成しています。今年は12社の特例子会社の見学を企画しました。来春からの就労を目的としている3年生は、自分たちが希望している企業の実習面談も兼ねているので、必死な気持ちで企業訪問を行い、夏休みに体験就労を行っています。

 

1.2年生の人たちも異なった業種の職場見学を行うことで、「自分にはこんなことができるかもしれない。」「こんなことならぜひやってみたいな。」という気持ちを少しでも感じることができれば今まで以上に授業を意欲的に受けることができるでしょう。
また見学をした中で、社員の方々のお話をお聞きする機会に恵まれ、会社が求めている人材とはどのようなことができなければいけないのか、またどんな人が職場では一番困る人なのか、企業側の考えを教えていただくこともできます。

 

今回は見学予定がないのですが、以前行った東京メトロが親会社である特例子会社の(株)メトロフルールの見学会で「会社が必要としている人」という題がついた資料をいただきました。その中で、仕事面という項目に掲載されている事柄はどの会社にも共通している内容だと感じたため参考に書かせていただきます。

 

1 働く意欲のある人・・・(働いてお金をもらうことを理解できる人)
2 会社にきちんと出勤ができる人・・・(何かあったときちゃんと連絡できる人、会社を休むと他の人に負担がかかることがわかる人)
3 周りの人と協力して仕事ができる人
4 報告・連絡・相談ができる人
5 組織になじむ人・ルールが守れる人

 

企業が求めるスキルに今の自分がどのくらい近づいているのか、この機会にぜひ考えてみてください。そして将来の目標を立てて、その目標に到達するにはどのような計画を立てれば良いか少しでも考える機会になれば今回の見学会は大成功ではないでしょうか。
実際の職場を見て、そこで汗水流して働いている人に接して、自分がもし働くとしたら、今の自分には何が足りないのかを確認することがキャリア学習を授業で学ぶことの原点になります。

 

3年生を中心に、すでに体験就労を経験している人たちは、企業によって仕事内容こそ異なりますが、それぞれの仕事に不慣れながらも一生懸命取り組んでいます。働くことの「楽しさ」や「やりがい」を実感できた生徒も少なくないようです。

 

発達障害者支援法施行以前の身体障害者の雇用率は障害者雇用全体の約76%で精神障害者の割合は4%にしかすぎない状況が続いていました。従来の精神障害者の中心は統合失調症や鬱などの精神疾患を抱えた人たちが中心でした。そのような人たちのほとんどは、通勤することに困難さを伴う症状がある人たちなので、企業が雇用するには、難しい人たちでした。しかし、現状としては、身体障害者の雇用が難しくなっています。それは、身体障害者の80%以上の方が60歳以上の高齢者だからです。

 

このような状況を踏まえ、身体障害者に代わって精神障害者が障害者雇用の主役になってきています。当然、その対象は発達障害者であり、令和3年4月に障害者雇用の法定雇用率が2.3%に引き上げられたことを受けて採用に積極的に舵を切っていくだろうと予想されます。

お問い合わせはこちら