2020年06月25日

[高等部通信6月号]学園長より~可能性の扉~3

3、発達障害と愛着障害について 最近では、「大人の発達障害」と言われる大人になるまで気が付かなかった人たちの中には「発達障害」の診断がつかないケースが増えています。「発達障害グレーゾーン」「軽度発達障害」という言葉を耳にするようになっただけではなく、同じようなつまずきが生じていても幼い時の愛着障害な… ▶ 続きを読む

2020年06月22日

[高等部通信6月号]学園長より~可能性の扉~2

2、大人の発達障害について 知的な遅れを伴わない高機能自閉症、アスペルガー症候群、学習障害、注意欠陥多動性障害などを「知的障害が軽度である」という意味で「軽度発達障害」と称することがありました。しかし、知的な遅れがない人の中にも、その他の部分で重篤な困難さをもっている場合があります。そのことから、「… ▶ 続きを読む

2020年06月18日

[高等部通信6月号]学園長より~可能性の扉~1

1、はじめに アジアをはじめとして新型コロナウイルス感染拡大の収束が見えてきたようです。欧米にしても感染者は収束の方向に向かっていて、経済活動を再開する地域も見られるようになってきました。日本は5月末までの緊急事態宣言の延長が決定しましたが、確実に感染者は収束に向かい始めているように思います。まだま… ▶ 続きを読む

2020年05月28日

[高等部通信5月号]学園長より~可能性の扉~5

5、終わりに 今まで経験をしたことのないような大変なことが世の中に起きています。   私は日ごろから彼らに言っている言葉を自分に言い聞かせています。 「大変なつらい時こそ、自分の足元を見て「今できること、今やるべきことを精一杯、精進努力すること。」   そんな思いで生徒の皆さんに… ▶ 続きを読む

2020年05月25日

[高等部通信5月号]学園長より~可能性の扉~4

4、家庭学習をスムーズに進めるための学習支援   前回記述させていただいたことですが、学習のつまずきは、読む、書く、聞くなど、情報を処理する認知の偏りに起因しています。「読む・書く」に苦手さがある人は、問題文や文章などを読んで、設問に応じた答えを解答欄に筆記することは困難を極める行為です。… ▶ 続きを読む

2020年05月21日

[高等部通信5月号]学園長より~可能性の扉~3

3、五月病について この時期はそうでなくとも、入学前から新しい環境への適応に対する不安を抱えながら新学期を迎え、春先は精神的なバランスが崩れ、精神的な不安定さが助長されやすい時期なのです。このような状況で、新学期の登校再開に不安を感じているお子様方は少なくないと私は予想しています。さらに、今まで学校… ▶ 続きを読む

2020年05月18日

[高等部通信5月号]学園長より~可能性の扉~2

2、春先の不安による情緒の不安定さ 新学期に入りましたが、このような状況に落ち着かない人たちがたくさんいると思います。先の東日本大震災の際も自閉症や多動性障害などの発達障害のお子様とその保護者の方々は、避難所生活の長期化によって、当初にはなかった様々な困難が生じてきたと報告されています。自閉症のお子… ▶ 続きを読む

2020年05月14日

[高等部通信5月号]学園長より~可能性の扉~1

1、はじめに 日ごろより自然学園の教育方針にご理解、ご協力を賜り誠に感謝しております。 世界中で新型コロナウイルス感染拡大が深刻化し終息の目途が立ちません。日本でも首都圏での感染者の急増で、諸外国の非常事態宣言より遅れて、ついに緊急事態宣言が4月7日に発令されました。自然学園がある埼玉県は、隣接して… ▶ 続きを読む

2020年03月23日

[高等部通信3月号]学園長より~可能性の扉~3

3、卒業生へのメッセージ 令和2年 自然学園高等部・大学部卒業式 式辞 『寒さや暖かな日を繰り返しながら、日増しに春の足音が大きくなり、草木は柔らかに芽吹き、春を確実に感じられるようになった現在、卒業生の皆さんの気持ちにも春の訪れが実感できていることと推察します。 2月27日に発表された安倍首相の新… ▶ 続きを読む

2020年03月19日

[高等部通信3月号]学園長より~可能性の扉~2

2、スキー教室について スキーは自然学園高等部の生徒の中にはどうしても苦手な生徒がいます。スキー靴は、足を保護するために靴を足にフィットさせて金具を締めるため、履くときの違和感や痛みが残る人がいて、慣れてくると徐々に緩和してくるのですが、触覚の感覚過敏さが強い生徒はどうしても不快感から解放されません… ▶ 続きを読む

お問い合わせはこちら