2018年01月26日

[高等部通信1月新年特別号]学園長より~可能性の扉~①

1、新年のご挨拶  新年あけましておめでとうございます。 12月22日のクリスマス会はご苦労様でした。高等部の皆さんがクラスごとにどんな出し物を披露するかを熟考して、練習を重ねたことが見てとるようにわかりました。どのクラスも音楽祭の時よりさらにまとまりがありました。なによりも皆さんが楽しんでいたこと… ▶ 続きを読む

2018年01月19日

[高等部通信11月号]学園長より~可能性の扉~⑦

7、終わりに   学校で行わなければならない合理的な配慮は、まだ一般的にはあまり知られていません。今回講演をお願いする阿部利彦先生は、東京都の足立区公立小中学校や埼玉県の公立小中学校の特別支援教育のスーパーバイザーとして公立学校の特別支援教育の導入に大きく貢献してきた先生です。現在は星槎大… ▶ 続きを読む

2018年01月16日

[高等部通信11月号]学園長より~可能性の扉~⑥

6、第11回定期講演会   自然学園では発達のつまずきのある子どもたちの理解を保護者の方々に深めてもらう機会として発達障害がある子どもたちの保護者の方々を対象にした発達障害セミナーを自然学園の定期講演会として開催しています。保護者の方々と共に発達のつまずきのある子どもたちのより良い支援方法… ▶ 続きを読む

2018年01月12日

[高等部通信11月号]学園長より~可能性の扉~⑤

5、おもいやり収穫祭特別企画「卒業生座談会『僕たちの未来』」(2) (進路について)   座談会に参加した卒業生の一人は、自分の特技であるPCのスキルを生かした事務的な業務ができるか企業の入社を希望して、卒業後すぐに就職せずに就労移行訓練サービスを行っている障害者就労移行支援事業所でPCス… ▶ 続きを読む

2018年01月09日

[高等部通信11月号]学園長より~可能性の扉~④

4、おもいやり収穫祭特別企画「卒業生座談会『僕たちの未来』」(1)   今回も思いやり収穫祭の特別企画として卒業生特別座談会『僕たちの未来』を私が座長になり座談会形式でパネルディスカッションを行いました。自然学園を卒業したOB・OGに今現在の自分のこと、今、取り組んでいることや仕事のこと、… ▶ 続きを読む

2018年01月04日

[高等部通信11月号]学園長より~可能性の扉~③

3、自然学園 学園祭(思いやり収穫祭)2日目、模擬店、展示会   各クラスで出店した模擬店は、保護者の皆様にお手伝いいただくことなく、生徒が主体的にクラスごとに協力しながら、できるだけたくさんのお客さんが購入していただけるような商品の工夫をしたようです。特に2年生、3年生は藤まつりの経験を… ▶ 続きを読む

2017年12月28日

[高等部通信11月号]学園長より~可能性の扉~②

2、自然学園 学園祭(思いやり収穫祭)初日、音楽祭について   11月4日の音楽祭では、高等部の3年生が金賞を受賞しました。 「ふるさと」を生徒がピアノとフルートで自ら伴奏をつけて、とても連帯感のある合奏を聞かせてくれました。一人ひとりの声が会場に響き、3年間育んだクラスの絆を力強く感じる… ▶ 続きを読む

2017年12月25日

[高等部通信11月号]学園長より~可能性の扉~①

1、はじめに   立冬を過ぎたころから寒さが肌身に感じるようになり、秋の深まりとともに冬の足音が聞こえてきました。10月から11月前半にかけては、台風の影響もあって雨が多い日が続き、その後は晴れた日が続き、昼間はこの時期とは思えない、汗ばむような日もありました。木々の紅葉もピークを迎え、い… ▶ 続きを読む

2017年12月12日

[高等部通信10月号]学園長より~可能性の扉~⑨

9、第9回自然学園 学園祭(思いやり収穫祭)のご案内 前号でお伝えしたように、9回目となる自然学園の学園祭『思いやり収穫祭』が11月4日(土)、11月5日(日)の日程で行います。11月4日(土)は、春日部市立八木崎小学校の体育館にて、午前9時45分より、全学部生による音楽祭を予定しております。小学部… ▶ 続きを読む

2017年12月08日

[高等部通信10月号]学園長より~可能性の扉~⑧

8、第4回自然学園体育祭について 高等部通信9月号でもお知らせしたように、10月8日(日)に、自然学園は第4回体育祭の開催が行われました。当日は、翌日の朝まで降っていた雨もあがり、秋晴れのさわやかな天気になりました。はじめて朝から晴天に恵まれた体育祭は、開校して初めてのことです。雨が降った時を想定し… ▶ 続きを読む

お問い合わせはこちら