「Brand New Day!!」
2025年4月10日
昨日、入学式があり今日からいよいよ新学期が始まりました。
昨日の入学式の式辞の一部を掲載します。
『最近、「生きる力」という言葉が、さかんに教育目標として使われます。新学習指導要領でも生きる力という言葉が用いられています。「生きる力」という意味は、生きていくための必要な知恵と逞しさであると私は実感しています。
決して学校での学力の評価の高さがその知恵ではありません。人として手を携え、ともに支えあうことができる心の持ち方や決してあきらめず目標を失わず生き抜くための力強さであると思っています。
人には個性があり、人と比較するものではありません。一人ひとりが尊さを持ち合わせています。「できること」「できないこと」の価値基準は皆さんが置かれた環境によって違います。ですから人より優れているということは、その人の価値を知っている身近にいる人からすれば全くの意味のないことなのです。その人を必要と感じて絶えず近くにいてくれることを願われる環境に身を置くことが最も大切なことであり、その人たちを幸せにすることに懸命になって生きる姿こそ最も尊いことのように思えるのです。
もう皆さんはお気づきでしょう。皆さんが今日縁として出会った皆さんのクラスメートこそ、まわりと比較して自分を偽り、嘘をつかなくても、自分の自然体でいられる自分が置かれた場所なのです。皆さんをその安心できる環境で必ず自分の居場所見つかるはずです。皆さんのその自分の居場所の中で「人を信じること、人に頼ること、そして自分信じて好きになること」を学んで下さい。』