2、新学期からの不登校生の増加について 毎年5月の連休明けから不登校が多くなりますが、今年は6月の中旬から7月上旬にかけて不登校が多くなることが予測されていました。そしてもう一つの大きな波が新学期になったこの時期です。もともと梅雨の時期は鬱になりやすい時期で5月に続き適応障害が発症しやすい季節です。… ▶ 続きを読む
2020年09月28日
[高等部通信9月号]学園長より~可能性の扉~2

2020年09月24日
[高等部通信9月号]学園長より~可能性の扉~1

1、はじめに 今年は例年より梅雨明けが遅く、8月1日に関東甲信越地方の梅雨明けが気象庁から発表されました。7月は例年にくらべて涼しく過ごしやすい日が続いていたのですが、8月に入って急に日中は35度の猛暑日が続き、連日の熱帯夜で寝不足になっている人も多いように思います。猛暑に徐々に体が慣れる間もなく… ▶ 続きを読む