4、SNSと人間関係のトラブルについて 高等部の生徒には、この時期に特に人間関係で悩んでいる人たちがたくさんいます。大半の人たちは、小中学校時代から同じ悩みを抱えています。例えば、常に他人から自分がどう思われているのかを考えている割には、相手の気持ちを考えずに一方的に自分の気持ちを伝えるような言動を… ▶ 続きを読む
2023年07月31日
高等部通信 学園長ブログ~可能性の扉~-4

2023年07月27日
高等部通信 学園長ブログ~可能性の扉~-3

3、修学旅行について 3年生の修学旅行に同行しました。自然学園では、毎年5月に高等部3年生の修学旅行を実施していましたが、コロナ禍で2年連続して中止になり昨年から再開しましたが、従来の日程での実施は今年からです。大宮から東北新幹線に乗車して一関駅で降りました。 1日目は、最初に岩手県の世界遺産である… ▶ 続きを読む
2023年07月10日
高等部通信 学園長ブログ~可能性の扉~-2

2、この時期の不安の強さについて 新学期に入りましたが、先述したような環境で落ち着かない人たちがたくさんいると思います。初めに記述しましたが、今年は春の三寒四温と言われる寒暖差が特に激しく、4月上旬にも関わらず25度の夏日になったかと思うと、次の日には真冬の寒さに逆戻りといった気候に体が悲鳴を上げ、… ▶ 続きを読む
2023年07月06日
高等部通信 学園長ブログ~可能性の扉~-1

1、はじめに 今年は6月2日(金)に梅雨前線が北上し大雨になり、暫くは梅雨前線が停滞し雨の日が多くなりそうだとの予報が発表されていました。今年は例年並みの6月7日(水)に梅雨入りし、鬱陶しく感じる日が続きそうです。今年の春は激しい気温変化に体がついていけず自律神経が乱れ、「春バテ」と言われる状況の生… ▶ 続きを読む