トップ > コース設定
1:通常コース(全日制)
各学年の時間割は、一人ひとりの将来的な自立を考えた実践的なカリキュラムを導入しています。卒業後の就労を視野に入れたキャリア学習を1年生から計画的に導入することで、漠然としていた仕事に対するイメージがより身近に感じられるようになり、自分のこととして考えられることで、3年後の目標設定ができるようになります。
各学年の時間割は、一人ひとりの将来的な自立を考えた実践的なカリキュラムを導入しています。卒業後の就労を視野に入れたキャリア学習を1年生から計画的に導入することで、漠然としていた仕事に対するイメージがより身近に感じられるようになり、自分のこととして考えられることで、3年後の目標設定ができるようになります。
3年生ではこれらに加えて問題解決技能訓練を取り入れて、イレギュラーな問題事項やアクシデントが生じた場合に、あわてずに、的確な伝達ルートに従って情報を責任ある立場の職員に正確かつ迅速に報告することができ、柔軟な発想力で問題から生じる被害を最小限度に収拾できる判断力や、未然に防ぐことができる対応力を養うSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を導入しました。
企業の就労実習やそれに基づく事前指導、実習報告会などを計画的に取り入れ、企業に要求されるスキルが体験を通して理解でき、行動として実践する意識がもてる動機づけを1年生から取り入れています。
企業の就労実習やそれに基づく事前指導、実習報告会などを計画的に取り入れ、企業に要求されるスキルが体験を通して理解でき、行動として実践する意識がもてる動機づけを1年生から取り入れています。

2:イブニングコース 新設
<②マンツーマンの指導で、ゆっくりわかるまで苦手教科の学習が受けられます。①自信がなく、ICTを活用しながら自分のペースで登校できるコースです。
②マンツーマンの指導で、ゆっくりわかるまで苦手教科の学習が受けられます。
③登校に自信がついてきたら、通常コースへの変更は可能です。
3:個別リモート学習コース(通信教育制) 新設
①放課後の時間帯を利用した完全個別のマンツーマンで対応するコースです。
②SNSを利用してリモートでレポート課題を作成することが可能になります。
③通常コースやイブニングコースに興味を持ち、通学の意欲が出てきた生徒はコース変更が可能になります。

