バンブー教室春期期講習 漢字トレーニング講座のご紹介

2025年03月19日

ワーキングメモリの弱点を補う漢字に特化した講座です。  発達障害傾向があるお子様方は「読む」「書く」ことが苦手なことで勉強につまずきを感じている人が多いです。読むことの苦手さには文字や記号を認知する眼球運動の働きとワーキングメモリと言われる短期記憶の働きが影響しており、認知した情報を処理し、理解力や… ▶ 続きを読む

「夢中になって続けたら漫画家になれた。」

2025年03月16日

自然学園高等部卒業生 矢木直樹ついに「漫画家」デビュー 現在ヤングキングで連載中!  現在、マンガ雑誌『ヤングキング』で連載中の殺し屋アクション漫画「クジラの葬列」をご存知でしょうか。  2020年「夜に駆ける鳥」でサンデーGX冬季新人賞・奨励賞を受賞。2022年1月に短編読み切り漫画「ASTRAE… ▶ 続きを読む

バンブー教室春期講習のご案内 「SSTコース」について

2025年03月15日

「ソーシャルスキル」とは 対人関係や集団行動を上手に営んでいくための技能(スキル)のことです。ソーシャルスキルは先天的に獲得される能力ではありません。人は生まれてから多くの人たちと関わりながら知識を身につけ成長していきます。まわりの空気を読み取ることや人の気持ちを読み取り先回りした行動ができる気の利… ▶ 続きを読む

大学部卒業式

2025年03月13日

3月7日金曜日、大学部の卒業式が行われました。不安定な天候が続いていましたが、この日は見事に晴れ、春らしい陽気の中で式をとり行うことができました。 卒業生たちも一様に晴れやかな顔で、それぞれ学園で過ごした月日は違うものの、自分なりに学園生活をやり切ったという充実感に満ちていました。中には中学生の頃か… ▶ 続きを読む

スキー教室の食事

2025年03月03日

自然学園では、2/20(木)と2/21(金)にスキー教室に行ってきました。 今回は、宿泊先である水上高原ホテル200での食事の様子をご紹介します。まず、1日目の昼食はカレーライスでした。好きな子どもたちが多いメニューなこともあり、みんなすぐに完食し、午後からのスキー講習に元気いっぱいで向かっていきま… ▶ 続きを読む

スキー教室交流会

2025年03月01日

毎年恒例、1泊2日のスキー教室。1日目の夕食後には、全員参加での交流会が実施されました。この交流会では各クラスが合唱などの出し物をし、それを楽しむのはもちろんのこと、「卒業生を送る会」としての側面もあるのが特徴で、選曲や演出に卒業を思わせる内容が多かったり、在校生から卒業生に向けて手紙の朗読が行われ… ▶ 続きを読む

小学部の調理実習

2025年02月16日

小学部は、2月14日(金)「調理実習」を行いました。今回のメニューは「パンケーキ」作りです。皆で役割分担を決め、生地をつくる人、ホットプレートで焼く人、シロップなどデコレーションする人とみんなで協力して調理を進めました。 調理がはじめての児童もいて、少し不安もありましたが、みんな楽しくそして真剣に取… ▶ 続きを読む

大学部:調理実習の報告

2025年02月15日

大学部は2月13日に調理実習を行いました。ふだんはあまり自分で料理をしない生徒が多いと思いますが、自立のためのスキルにつながればとの思いで、毎年この時期に行われています。 今回のメニューはポトフ。具材の旨味がストレートに味わえるシンプルなメニューです。ほとんどの生徒は慣れない手つきながらも、懸命に野… ▶ 続きを読む

熱戦が繰り広げられた「高等部球技大会」

2025年02月14日

2月10日(月)に球技大会を実施しました。球技大会は例年、学年を超えた交流の機会として、また、チームで協力する力の育成を主目的として実施しています。種目はキャッチバレーボールで、自然学園オリジナルの競技となります。そのため、ルールも誰でも取り組めるよう工夫しています。特にキャッチの仕方が特徴で、その… ▶ 続きを読む

待ちに待ったスキー教室!!

2025年02月10日

今年もスキー教室の季節になりました。今年は2月20日(木)~2月21日(金)、1泊2日で「水上高原スキーリゾート」へ行ってまいります。現在、水上高原も寒波の影響で大雪となっているようです。雪不足の心配は無さそうです。 スキー教室はスキーの講習をする事だけが目的ではありません。もちろんスキーというスポ… ▶ 続きを読む

お問い合わせはこちら
  • カテゴリー
  • タグ
    アーカイブ

    自然学園とは(バナー)

    自然学園ブログ(バナー)

    自然学園が新聞・メディアに紹介されました。(バナー)

    スタッフ募集(バナー)

    自然学園 公式X更新中

    アクセス

    本部教室
    〒344-0067
    埼玉県春日部市中央5-1-21


    大きな地図で見る