後期試験も終わりホッとしている生徒も多いことでしょう。3月1日~3月2日まで丸沼高原スキー場にスキー教室に行ってきます。 1年生から3年生までの全学年合同では、はじめての宿泊旅行行事になります。 今年のスキー教室は3年生の卒業旅行も兼ねています。 昨年春に、新入生が入学してきて、学園は急ににぎ… ▶ 続きを読む
スキー教室
2011年02月26日

バレンタインデー
2011年02月18日

2月14日のバレンタインの夜から降っていた雪も朝には止み、夜に降り積もった雪は昼間にはその姿を残すことが出来ず、街並みは夕方にはいつもの日常の風景に姿を変えていました。予定していた高等部の試験も予定通り行うことが出来ました。 前の日に降った雪がまるで神様が仕組んだバレンタインデーのいたずらのように夜… ▶ 続きを読む
中学部の日常
2011年02月15日

中学部には個性豊かな生徒がそろっています。 明るい子、おとなしい子、気の強い子、優しい子、大人びた子、まだまだ幼さが残る子……。お昼ごはんを食べるときには、必ずクラス全員が揃うまで待っているような、仲間思いの子ども達です。 誰かが欠けているときに 「先に食べていていいよ」 と声をかけると、少し寂し… ▶ 続きを読む
節分
2011年02月12日

今年の節分は、文字通り「季節を分ける」にふさわしく、翌日の立春から春の訪れを予感させる気温の上昇が体感できました。暖かな日差しを受けると心まで軽やかになり、週末の日曜日、外で過ごした方々も多かったのではないでしょうか。 日によっては気温差が大きく、まだまだ冷え込む日が続くので体調には充分気をつけてく… ▶ 続きを読む
雪
2011年02月10日

昨日の朝、雪がちらついていました。久しぶりに見る雪に子どもたちは大はしゃぎです。 電車のダイヤの乱れや子どもたちが路上や階段等けがをすることが心配で雪が激しくなってきた9時以降は気分が落ち着きません。天気予報では昼から天気が回復するとのことで安心はしているのですが、先生の表情は大人の事情とは言え、子… ▶ 続きを読む
豆をまいたよ
2011年02月10日

2月3日冬の終わりの日。 自然学園では小学部・中学部・高等部の有志で豆まきをしました。 朝のHRやSSTの時間を使って節分のエピソードや鬼にまつわる話を聞き、お昼休みに豆まきを行いました。 手造りのマスに一つかみの豆。 「せーの!」 の掛け声で教室に豆がまかれました。 ホワイトボードにはそれぞれ… ▶ 続きを読む
2月11日の高等部体験授業+説明会、大学・・・
2011年02月10日

2月11日(金・祝)に高等部体験授業+学校説明会と大学部体験授業+学校説明会を行います。 多数の参加をお待ちしております。 高等部体験授業+学校説明会 英語で楽しくコミュニケーション 2月11日(金) 時間:10時00分~12時00分(受付9時45分~) 個別相談:11時30分より … ▶ 続きを読む
2月11日のバンブー教室お休みのお知らせ
2011年02月09日

2月11日(金)は「建国記念日」祝日になっておりますが、あらかじめお渡ししております「バンブー教室年間授業日程」に記載してあります通り、バンブー教室はお休みさせて頂きます。ご確認のほどよろしくお願い致します。