3年間

2010年12月18日

2学期ももうすぐ終業式を迎えます。年が明けると高校3年生はすぐに卒業認定試験がはじまります。1月17日から20日までが3年生の試験期間になります。 そして、2月には3年生の卒業が確定します。 思い起こせば3年間はあっという間に過ぎて行ったような気がしています。 平成18年に自然学園が開校し、バンブー… ▶ 続きを読む

師走

2010年12月09日

気がつくと街ではクリスマスツリーのイルミネーションに明かりが点灯される季節になりました。このころになるとなんとなく街中あわただしくなる頃ですが、今年は例年に比べて気温も暖かく、軽装の人たちが多く、季節感が薄れているせいもあって、心なしかこのシーズンにみられる街のにぎわいが感じられないような気がします… ▶ 続きを読む

バンブー教室の1日

2010年11月16日

自然学園バンブー教室では、未就学児から高校生まで幅広い年代の子どもたちが通い、毎日元気な姿を見せてくれます。 先日の授業中、九九の練習をしていた時のこと「じゃあ、こういうときはどうなるの?」と生徒が自分の中から湧きでた疑問をぶつけてきてくれる場面がありました。興味を持って自分から楽しんで学習に取り組… ▶ 続きを読む

文化祭について-“おもいやり”の実った一日

2010年11月08日

自然学園にとって2回目の文化祭-おもいやり収穫祭-が10月31日に一般公開されました。今年のテーマは「こころの実りをあなたのもとに」ということで、来て下さった人々に感謝の気持ちを伝えようと取り組みました。高等部1年は金魚すくいや射的などの縁日を。高等部2年はバザーを。高等部3年と大学部は協力して喫茶… ▶ 続きを読む

大学部 学園祭

2010年11月06日

10月31日(日)に自然学園 文化祭がありました。 そこで大学部は高等部3年生男子と共同で、喫茶店 with 野菜販売・コンピュータ占いを企画しました。 ちょっとアメリカンでポップなイメージの喫茶店、これも学生の発案です。 準備段階では不安がなかったかと言えばうそになります。 みんなこれまで自分が中… ▶ 続きを読む

自然学園文化祭 おもいやり収穫祭

2010年11月02日

天気がもちました。 台風がおかげさまで通過して、雨が上がった朝一番の空を見って、思わず安堵のため息をもらしました。 今日の思いやり収穫祭は在籍生徒ひとり一人の文化祭によせる思いがぎっしり詰まっています。 在籍生のほとんどの生徒は文化祭や学校行事を経験することが初めての生徒です。 ある生徒ははじめてお… ▶ 続きを読む

文化祭準備

2010年10月30日

雨の降りしきる中、明日予定している文化祭の準備に大忙しで取り組んでいます。 台風が行き過ぎてくれて晴れてくれるのをひたすら祈っています。 文化祭と同時に開催される高等部体験授業は多くの方のご予約を承っています。 本日の高等部説明会がありました。台風が接近しているなか遠方からお越しいただいた生徒や御父… ▶ 続きを読む

小学部

2010年10月12日

自然学園・小学部では、それぞれの発達段階に合った進度で、自分らしく学んでいくことをモットーに、5科の他にも図工や音楽、体育といった幅広い学習に取り組んでいます。 先日の図工の時間では、一人ひとりの集中力が素晴らしく、一人の子は自分の好きな戦闘機の貼り絵の作成に長時間集中して取り組んでいました。 そし… ▶ 続きを読む

大学部 オープンキャンパス

2010年10月06日

9月2日に大学部のオープンキャンパスを行いました。 昨年から現役の高校生の方に多くのお問い合わせをいただき、今年はそのことを配慮して、なるべく高校生が夏休みの間に自然学園大学部の実際の授業に参加していただける日にちを選びました。 現在在籍の大学部の生徒は高校を卒業して入学してきた生徒、大学を中退して… ▶ 続きを読む

猛暑と豪雨の影響

2010年10月04日

今年の気候は農家の方々にとって大きな被害をもたらしているようです。 毎年の農業実習でのじゃがいもの収穫も長雨の影響でじゃがいもが実らず不作に終り中止になってしまいました。バンブー教室の子供たちがみんなで手植えした苗がこの猛暑で大きく育ち、予定より早く収穫になりました。 しかし9月になってまたも雨が続… ▶ 続きを読む

お問い合わせはこちら
  • カテゴリー
  • タグ
    アーカイブ

    自然学園とは(バナー)

    自然学園ブログ(バナー)

    自然学園が新聞・メディアに紹介されました。(バナー)

    スタッフ募集(バナー)

    自然学園 twitter更新中

    アクセス

    本部教室
    〒344-0067
    埼玉県春日部市中央5-1-21


    大きな地図で見る